三重大学みえの未来図共創機構 産学官連携推進部門

トピックス

2011.09.30

基礎講座1:『合宿研修』鳥羽で開催 2011-09-30 (金)

平成23年9月28日から29日にかけて、鳥羽市「扇芳閣」にて一泊二日の合宿研修を行い、23名が参加しました。

初日の午前は自己紹介などのオリエンテーションと、三重大学地域戦略センター長である西村訓弘教授による基調講演があり、午後からは、マネジメントゲームを実施しました。

講師の小林静史氏による説明の後、受講生はA・B・C・Dの4つのグループに分かれてゲームを行いました。ほとんどが初心者で、休憩時間中にも復習をしたり、戦略を練るために知恵を絞ったりと熱心に取り組み、小林講師のもとには質問者が後を絶ちませんでした。1日目終了時に宿題が課されましたが、受講生の皆さんは部屋へ戻った後も夜遅くまで取り組んでいたようです。

また、夕食・交流会でも、受講生同士が活発に情報交換が行い、終始活気あふれる雰囲気の中で親交を深めることが出来ました。交流会に引き続き、ある部屋では夜を徹して語り合われたとのことです。

2日目のマネジメントゲームでは、ゲームの成績順にグループ分けが行われ、終了時刻いっぱいまで熱中して取り組んでいました。経営の感覚がつかめたと満足し、合宿研修は好評のうちに終了しました。

今回の合宿で、初めて受講生の皆さんとお会いしましたが、皆さん本当に個性豊かで、様々なバックグラウンド・志を持つ方が集結したと感じました。そんな受講生に共通していることは、皆さんエネルギッシュということ。そんな皆さんが出会い、つながりが生まれることで化学反応が起き、新たなものが生まれるといいですね。これから、ともに頑張っていきましょう。

※マネジメントゲーム講師…小林静史 氏

(株)戦略MG研究所 代表取締役であり、(株)戦略MG 代表取締役会長、日本戦略MG教育学会 専務理事でもある。MG教育コンサルタントとして5000人のMGインストラクター養成をしてきた実績がある。

2011-09-30 (金) 16:30